頭頸部がん症例報告会のご紹介
当センターの頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科では、「栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会」を開催しています。今回のトピックスは、この報告会のご紹介をいたします。
「栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会」は、頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科の横島一彦副病院長と、加藤大星医師が、栃木県耳鼻咽喉科医会の会員の先生方を対象に行っています。
これまで3回の報告会が開催されており、当センターで診療を行った症例の報告や質疑応答を通じ、診療連携の強化を目的としています。また、Web会議形式で開催されていますので、参加者はご自宅や職場からご参加いただけるようになっています。
この報告会では、当センターの治療事例や診療方針について詳しく説明され、参加者の先生方からの質問に対しても積極的に回答が行われています。
「栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会」は、頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科の横島一彦副病院長と、加藤大星医師が、栃木県耳鼻咽喉科医会の会員の先生方を対象に行っています。

これまで3回の報告会が開催されており、当センターで診療を行った症例の報告や質疑応答を通じ、診療連携の強化を目的としています。また、Web会議形式で開催されていますので、参加者はご自宅や職場からご参加いただけるようになっています。
この報告会では、当センターの治療事例や診療方針について詳しく説明され、参加者の先生方からの質問に対しても積極的に回答が行われています。

横島 一彦 医師
頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科 科長
副病院長 兼務
希少がんセンター センター長
頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科 科長
副病院長 兼務
希少がんセンター センター長

加藤 大星 医師
頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科 医長
頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科 医長
この報告会を通じて、地域の医療機関・先生方との連携を深め、患者様により良い医療を提供するための情報共有が図られています。次回の報告会もぜひ多くの先生方にご参加いただき、貴重な意見交換の場となることを期待しています。
最後に、これまでに開催された栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会の内容と、今後のお知らせをご紹介いたします。下記をクリックしてご覧ください。

最後に、これまでに開催された栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会の内容と、今後のお知らせをご紹介いたします。下記をクリックしてご覧ください。
第1回 栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会
- 日程:2023年4月21日
- 講演1:県立がんセンターでの頭頸部がん診療と報告会開催の経緯(横島一彦医師)
- 講演2:下咽頭癌症例の治療経過報告と内視鏡診断のコツ(加藤大星医師)
- 講演3:喉頭癌症例の治療経過報告と治療法選択の要点(横島一彦医師)
第2回 栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会
- 日程:2023年9月29日
- 講演1:第1回症例報告会後のアンケート結果(横島一彦医師)
- 講演2:進行喉頭癌患者の治療経過からみた薬物療法の考え方(加藤大星医師)
- 講演3:頸部再発を生じた甲状腺乳頭癌症例 - 再発までの経緯と診療方法(横島一彦医師)
第3回 栃木県立がんセンター 頭頸部がん症例報告会
- 日時:2024年4月19日
- 講演1:高齢喉頭癌症例の治療経過(加藤大星医師)
- 講演2:中咽頭癌に対する治療方針決定の難しさ(横島一彦医師)
頭頸部腫瘍・耳鼻咽喉科からお知らせ
第3回 栃木県頭頸部癌キャンサーボード講演会を開催します!
この度、第3回 栃木県頭頸部癌キャンサーボード講演会を開催いたします。
詳細は以下の通りとなりますので、地域の医療従事者の皆様、是非ご参加ください。
詳細は以下の通りとなりますので、地域の医療従事者の皆様、是非ご参加ください。
第3回 栃木県頭頸部癌キャンサーボード講演会
- 日時:2024年7月5日(金)18時30分~20時00分
- 配信:ZOOMを用いたWEB配信
※参加ご希望の方は、7月1日までに事前登録をお願いいたします。
“参加します”と、kyoktcc@gmail.comまでメールをお送りください。
7月4日までにURLをお送りします。
- 司会:
- 横島 一彦 (栃木県立がんセンター 頭頸部腫瘍科)
- 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 栃木県地方部会 会長ご挨拶
- 伊藤 真人先生(自治医科大学 耳鼻咽喉科)
- 講演
- 座長:今野 渉先生(獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科)
- 18:35~19:15
- 講演1 『 頭頸部癌の診断に役立つ知識と実践 』
- 加藤 大星先生(栃木県立がんセンター 頭頸部腫瘍科)
- 19:15~19:55
- 講演2 『 頭頸部がん診療に必要な音声・嚥下の知識 』
- 金澤 丈治先生( 自治医科大学 耳鼻咽喉科 )
主催 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 栃木県地方部会
2024年7月28日 頭頸部外科月間 栃木県市民公開講座について
毎年7月27日は「世界頭頸部がんの日」であることから、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会では、2021年より毎年7月1日~31日を「頭頸部外科月間」とし、日本における頭頸部がん予防と啓発活動を展開しています。また、その活動の一環として各地で「市民公開講座」を開講しています。
この度、当センターの横島一彦医師による市民公開講座が下記のとおり開催されますので、是非ご参加ください。
この度、当センターの横島一彦医師による市民公開講座が下記のとおり開催されますので、是非ご参加ください。
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
2024年頭頸部外科月間 栃木県市民公開講座
- 日時:2024年7月28日(日) 14時30分~15時30分
- 会場:栃木県総合文化センター 3階 特別会議室
- 定員:200名
- 講演:頭頸部がんとは、どんな病気?
- 演者:栃木県立がんセンター頭頸部腫瘍科 横島 一彦
※会場に駐車場はありません。
※定員を超えた場合には入場できない場合があります。
主催:日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会栃木県地方部会、栃木県耳鼻咽喉科医会