地方独立行政法人 栃木県立がんセンター地方独立行政法人 栃木県立がんセンター

English

食道胃外科

特長
担当疾患
常勤医師

特長

New ロボット支援食道手術 胃癌手術を開始

従来の開胸開腹による食道癌手術は、最も侵襲の大きい手術とされてきました。そのため、胸部操作と腹部操作の両方を鏡視下手術で行う「低侵襲食道手術」(Minimally Invasive Esophagectomy:MIE)の開発を進め、2019年には食道癌手術の全例にMIEを施行しました。
さらに、2020年から最新の手術支援ロボット「ダビンチ Xi」を導入しました。


ダビンチ手術の特徴

ダビンチは精緻な3次元拡大映像を見ながら、ヒトより可動域の広い安定した精密な関節機能を有するアームを熟練した外科医が操作して手術を行います。

  1. 多関節機能:人間の手首のように、自由に屈曲・回転
  2. モーションスケーリング機能:大きな手の動きを小さな鉗子の動きに変換
  3. 手ぶれ防止機能:人間の自然な手ぶれが鉗子に伝わらないように自動補正
  4. 安定した高解像度3Dカメラ:微細解剖に沿った手術による臓器機能温存






食道胃カンファレンスの開催により多面的かつ統一した治療方針の検討を行います。

開院以来、食道・胃カンファレンス(Tumor board)を開催し、全症例の治療前診断、治療法、再発時治療方針の検討を行ってきました。また、他院で診断困難例や治療方針に迷う症例も当院のカンファレンスで一緒に検討しています。

外科医、腫瘍内科医、画像診断医、内視鏡医、放射線治療医、頭頸部外科医、病理診断医及び歯科口腔外科医が参加してカンファレンスを行いますので、受診した診療科により治療方針が異なることはありません。

新たな治療開発:治験・臨床試験

当科は、JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)に入っています。がんに対する標準治療の確立と進歩を目的として、様々な研究活動(多施設共同臨床試験)を行っています。抗がん剤、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤などの新規薬物療法の治療開発を行い、一歩先んじている可能性のある治療や新しい抗がん剤治療を患者に提供することが出来ます。

初診から短期間で術前検査が終了

初診当日から術前検査を開始し、10日から14日で手術前に必要な検査が終了します。検査はすべて外来で行います。

胃外科・食道外科の共同チーム

胃外科・食道外科が上部消化管グループとして同一チームで診療を行っているため、近年増加傾向にある食道胃接合部癌に対しても腹腔・胸腔問わず最適なアプローチが可能であることも特徴です。

担当疾患

悪性疾患

  • 食道癌
  • 食道肉腫
  • 消化管間質性腫瘍(GIST)
  • 胃癌
  • 食道胃接合部癌
  • 十二指腸腫瘍
  • 肉腫
  • 胃粘膜下腫瘍(GISTなど)

良性疾患

  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • 食道憩室
  • 食道アカラシア

常勤医師

食道胃外科 科長
研修センター長
ロボット支援手術センター 副センター長
患者支援センター 副センター長

松下 尚之

まつした ひさゆき

専門分野・実績

大分医科大学卒
熊本大学大学院卒 医学博士

認定資格

日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本食道学会食道科認定医
日本食道学会食道外科専門医

診療日

【一般外来】
木(午前・午後)

【セカンドオピニオン外来】
木(午後)
※交代制

食道胃外科 副科長

藤田 剛

ふじた たけし

専門分野・実績

浜松医科大学卒 医学博士

認定資格

日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構認定医
日本消化器病学会専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医・評議員
日本食道学会食道科認定医
日本食道学会食道外科専門医

診療日

【一般外来】
木(午前・午後)

【セカンドオピニオン外来】
木(午後)
※交代制

食道胃外科 医長

林 雅人

はやし まさと

専門分野・実績

慶應義塾大学卒 医学博士

認定資格

日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医

診療日

【一般外来】
木(午前)

【セカンドオピニオン外来】
木(午後)
※交代制